国語辞典を傍らに置き、今日は、慣用句について学習をしました。「馬が合う」「猫の手も借りたい」って、どういうこと? 聞いたことがあるけれど、上手に説明することができません。2つ以上の言葉がつながると、別の意味を表わす言葉にかわります。言葉のおもしろくて、難しいところです。辞書をひいて、言葉の使い方を確かめていました。ほかにも、「頭をひねる」「心が動く」「雲をつかむ」など、いろんな慣用句を辞書で調べました。今回は、実習生が中心になって授業が進みました。