割り算の筆算に挑戦していました。商の立て方。大きな数の割り算の難しいところです。見当をつけることも難しいです。およその数で計算して、たぶんこれくらい?と、みんなで考えた後、実際に、その数で計算してみました。あまりが、割る数よりも大きくなってしまいました。「そんなときは、どうする?」と聞くより早く答える子どもたち。計算は、らくらくできました。みんなでゆっくりすると簡単ですが、一人で計算すると、間違いがいっぱい。何度も繰り返して、数の感覚を身につけてほしいなあと思いました。