学校生活 | 6年生

6年生 修学旅行

6年生 修学旅行2日目 11月7日(木) 

○解散式

予定通り、午後5時15分に到着しました。子どもたちは、体育館で解散式をしました。スローガンの「仲良く 絆を深め 笑い合う」を達成できた修学旅行になったと思います。何より、班のみんなと相談しながら活動できたことが、素晴らしかったと思います。どの活動でも、みなさんの笑顔が見られたことが何よりです。実行委員から「写真の中の笑顔に思い出が詰まっています。」という言葉に、その通りだなと感じました。すてきな修学旅行になったのは、実行委員や係のみなさんが知恵を出し合ったからだと思います。

〇帰路につきます。

スペイン村を後にしました。もう少しお土産を買いたかったなという声も聞こえましたが、午後1時45分、バスに乗って、学校へと出発しました。


予定より15分遅れの出発でした。バスの中では、ビデオ鑑賞をしました。みんなとっても静かに過ごしました。

〇パレード

午後1時10分が集合時刻でしたが、パレードの真っ最中。楽しい音楽と踊りで、園内は大いに盛り上がっています。子どもたちも、一緒に踊っています。キャストの呼びかけに、中に入って、キャストと一緒に踊り始めました。みんな大騒ぎです。音楽に合わせてとんだりはねたり、キャストの動きをまねて、スペイン村での時間が終わることを惜しむかのように、思う存分楽しんでいます。ということで、とてもこの時間には集合できず。でも、とっても楽しいひとときになりました。

〇スペイン村

ジェットコースターに何度も乗る班、急流すべりに挑戦する班、あちこちかけまわっています。楽しかったことをたくさんお話ししてくれます。お昼ご飯は、事前に決めていたところへ一直線です。

〇スペイン村へ出発!

外へ出ると、「わくわくする。」「早く乗りたい。」と、大きなつぶやきが。先生の話よりも、ピレネーの試運転が気になって……。そわそわしながら、開門を待ちました。待っている間に、どこへいくか計画を確認しているグループもありました。チケットを提示して、ダッシュでおめあてのアトラクションへ散らばりました。どこの学校よりも早くアトラクションを楽しんでいました。


今日は、風が強く、少し肌寒いですが、とってもいい天気です。


ただいま、11時。今、集合場所に、昼ご飯のチケットを受け取りに来ています。

〇朝食

朝食は、スペイン風オムレツ、ウィンナー、ハムやポテト、パンもたくさん。お味噌汁にご飯、サラダにジュースと盛りだくさん。朝から山盛りのご飯をよそうお友だち、ご飯のおかずがパンのお友だちと、思い思いのチョイス。にぎやかに「いただきます。」をして、おいしそうに食べていました。スペイン村タイムは、すぐそこです。

〇朝の集い

6時前からゴソゴソ、ザワザワと動き始めています。6時30分の起床の合図が必要ないくらいでした。みんな元気です。


6時50分に集合、駐車場へ朝の集いに出かけました。係の進行で、「もうじゅうがり」と「旗あげゲーム」をしました。朝から元気ですね。旗あげゲームが、おもしろすぎて、やっぱりオリジナリティーのある学年だなと感心しました。

〇おはようございます。

おはようございます。先生だけ、廊下にいます。たいへん静かです。まだみんな寝ています。どんな夢を見ているのでしょうか。


今日の起床時刻は、6時30分です。そのあと、朝の集いです。今日は、ここからスタートします。



6年生 修学旅行1日目 11月6日(水)

〇就寝中

現在、午前1時です。静かです。ホームページの更新が遅くなりました。森の中でネットがつながらない。そうこうしているうちに、充電が切れる。なかなかタイミングが合いませんでした。


明日もホームページとコドモンで、活動の様子をお伝えします。


それではみなさん、おやすみなさい。

〇反省会

午後9時20分。活動班①のリーダーが集まって、1日の反省をしました。設問は10問。それぞれ、10点満点で点数をつけていきます。「協力できたか。」「時間は守れたか。」などなど。一つひとつ、ていねいに反省していきました。「みんなの意見を聞きながら、お土産やシーパラダイスの行きたいところを決めることができた。」とか、「みんなの笑顔がいっぱいだった。」とか、「班がバラバラにならなかった。」とか、どの班も、すてきな1日を過ごせたようです。


全員無事に1日目を終えることができました。午後10時消灯です。あっという間に静かになりました。明日は、スペイン村で、いっぱい乗り物に乗ります。


わくわくが止まりませんね。

〇お風呂

お風呂は、ひまわりの湯。温泉です。時間は短いですが、疲れを癒すにはもってこいの、気持ちの良い温泉でした。お風呂では、かなり……だったようで。先生たちは、ぷりぷりしていました。寝る服に着替えて、気持ちも体のすっきりしました。

〇夜の集い

夕ご飯の後は、夜の集いです。テーブルと椅子を片づけはじめました。1つめは、「だるまさんがころんだ」です。ん? 食事会場で? なかなか斬新なオープニングでした。これが、大いに盛り上がって、大爆笑の連続でした。どうやら、班対抗戦だったようです。2つめは、ジェスチャーゲーム。お題が難しく、ジェスチャーがなかなか回りませんでしたが、みんなのジェスチャーが、なんともかわいらしく……。最後は、○×クイズ。「○○先生は、お家ではかわいくなります。〇か×か。」 問題が個性的でした。


1時間しかありませんでしたが、この6年生ならではの、おもしろ夜の集いでした。

〇夕食

午後6時。お楽しみの夕食です。おなかがペコペコでした。目の前には、おいしそうな、エビフライ、チキンナゲット、あげ餃子、やきそば、ハンバーグ、フライドポテト、カレー、スープ、サラダ、ケーキ、フルーツ、ジュースなどなど。ずらりと並んでいます。闘争心満載です。先生から食事のマナーを聞いて、おかずを取っていきました。どれもほしいけど……。お皿の上は、おかずでいっぱいです。SDGs、お残しゼロをめざして、「いただきます。」笑顔がいっぱいの夕ご飯でした。満腹です!

〇ホテル到着

バスに乗って、ホテルまで移動しました。ホテルが見えると、バスの中は大騒ぎ。長い長いバスの旅でした。ようやくホテルについて、テンションマックスです。豪華な「ホテルスペイン村」です。入館式を終えて、お部屋へ行きました。荷物はそのへんに。まずは、ふかふかなベッドの取り合いから始まりました。友だちとの談笑が、廊下まで聞こえてきます。うれしくってしかたないようです。

〇シーパラダイス

シーパラダイスに到着しました。大きなトドがお出迎えです。みんなが揃ったら、アザラシのところへ向かいました。アザラシとのふれあいの時間を用意してくれていました。触ってみると、ぼよんぼよんしていました。まるで、バランスボールのようです。いるかと遊んだり、ドクターフィッシュに角質をとってもらったりと、楽しい水族館でした。ミュージアムショップにはくじ引きもあって、みごと1等をゲットしたお友だちもいました。

〇二見のお土産街

予定より15分遅れて、二見のお土産街に到着しました。昔は、お土産屋さんが軒を並べていましたが、今は、数件が残っているぐらいになりました。でも、安い! 子どもたちのお小遣いでちょうどです。お家の人、弟や妹の顔を思い浮かべながら、どれにしようか考える時間です。あれこれ品物を手に取って、どれが気に入ってくれるかな、喜んでくれるかなと、笑みを浮かべながらの買い物です。一つひとつ買ったものを見せてくれて、お話をしてくれます。お家の人が喜んでくれますように。


お土産屋さんを過ぎると、二見の夫婦岩まで散策です。青空と海がとってもきれいでした。

〇登り窯の見学~移動

おなかいっぱいになって元気になった子どもたちです。登り窯の見学をしました。朝ドラの舞台にもなった登り窯でした。空は、ぬけるような青空です。日差しも暖かくなってきました。これから、バスに乗って、二見のお土産街に移動します。

〇昼食

お昼ご飯は、宗陶苑でお弁当を食べました。お弁当を見るなり、大変にぎやかになった子どもたち。朝は、ちょっぴりおとなしめなスタートでしたが、もしかして、おなかがすいていた? 係のお友だちの「いただきます。」に、大きな声で返していました。

〇宗陶苑

時間通り、宗陶苑に到着しました。ひんやりした気温でした。やきものの本場信楽だけあって、たぬきがたくさんお出迎えしてくれました。ここでは、陶芸体験をします。宗陶苑の方が、ていねいに教えてくださり、いざ作陶! みんなこだわりをもって、もくもくと作り始めました。とても集中していました。コップやお皿、思い思いの模様をつけて、上手に素晴らしい作品を完成させていました。完成度の高さに、驚かされました。作品は、卒業式前に、学校に送ってくださいます。楽しみですね。

〇バスレク

バスレク係さんが、盛り上げてくれました。絵しりとり、相手のことをどれだけ知っているかゲーム、先生クイズなど、工夫を凝らした出し物が連発しました。班で考える問題もありましたが、バスの中で上手に話し合っていました。「○○先生の初恋はいつ?」「○○先生が無人島に行くとしたら誰先生を連れていく?」「忘れられない夢」など、ここでしか聞けないお話が連発。宝くじに当たったらローンの返済をするそうです。「夢がないなあ。」という突っ込みがとんだいました。

〇出発式

いよいよ、修学旅行当日になりました。全員出席です。ちょっぴり静かな感じでの集合でした。スローガンは、「仲良く 絆を深め 笑い合おう」です。みんなで、みんながハッピーな修学旅行をつくろうと、一人ひとりが役割を担って準備をしてきました。どんな修学旅行になるか、楽しみです。


 


修学旅行の情報は、随時、ホームページとコドモンでお伝えできればと思います。それでは、行ってきます。

更新日: 2024年11月6日